cancer-drug-discovery-research

がんに関する創薬研究を進めるためには、さまざまなアプローチが必要であり、ひとつの研究手法のみで完結することはできません。このアプローチには、リアルタイムPCR、次世代シーケンサ、マイクロアレイを用いたゲノム情報からのアプローチ、フローサイトメーターや蛍光顕微鏡を用いた細胞の性状を明らかするなどの多様なツール、手法が挙げられます。
ここでは実際にお客さまよりいただいた、研究を進めていく上での課題と、それを解決するためのアプローチをQ&A方式でお答えします。
サーモフィッシャーサイエンティフィックは、がん研究に関連するあらゆる研究ツールを提供します。


生体内により近い細胞培養を実現させたい方に

In vitroで培養した細胞を用いて種々の実験を行う際、細胞へのダメージをできるだけ軽減させ、生体内の環境にできるだけ近づけるように実験をデザインする必要があります。ここではIn vitroでの細胞培養環境を整えることに関する課題と、それに対するソリューションをご提案します。

例えば・・・
現在のがん細胞培養環境は、本来の生体内環境を反映しているの?

細胞培養環境に関するQ&Aを見る


細胞の表面分子など、外側からの解析をしたい方に

顕微鏡は細胞の形態や機能解析に有用なツールであり、フローサイトメーターは細胞内および細胞膜に局在する分子を解析するための優れたツールです。ここではがん細胞や関連する免疫細胞の解析手法に関する課題と、それに対するソリューションをご提案します。
がん研究には、がん患者の検体をはじめ、がん発生のメカニズム解析や抗腫瘍効果を評価するためのモデル動物などがよく利用されます。しかしながら、使用する組織や検体によってサンプルの状態が異なり、また不均一な細胞集団であることが多いため、最適な解析ツールの選択が成功のカギとなります。

例えば・・・
粘性の高いサンプルをフローサイトメーターにかけると目詰まりを起こしてしまい困る

細胞解析に関するQ&Aを見る


細胞内部の遺伝子について解析をしたい方に

がん細胞の遺伝子を解析するためには次世代シーケンサ(NGS)が有用ですが、実験工程やデータ解析の複雑さから導入を不安に思われている方がいらっしゃいます。ここではがん細胞の遺伝子解析に関するお客さまのお悩みと、それを解決する当社NGSソリューションをご提案します。一般的に、次世代シーケンサの工程はおおむね、核酸抽出、ライブラリ調製、テンプレート調製、シーケンシング、およびデータ解析といった工程から構成されています。このうち、核酸精製やライブラリ調製の工程に問題があるとうまくデータが得られないことがあります。

例えば・・・
実験の工程が多く煩雑で、初心者にはどうやっていいのかわからない

遺伝子解析に関するQ&Aを見る


がん創薬研究に関するより専門的なコンテンツをお探しの方は下記よりご参照ください

関連するBlog記事
リソース

お問い合わせ

内容に関するお問い合わせ
jptech@thermofisher.com