プロテインA、プロテインG、プロテインA/ GおよびプロテインLは、哺乳動物の免疫グロブリン分子へ結合する微生物由来のネイティブおよび組換えタンパク質です。これらのタンパク質は、精製済み、塩非含有、凍結乾燥などの形態を取り揃えています。また、マイクロプレートにコーティングされた形態や、様々な固体支持体へ共有結合的に固定化された形態も用意しております。抗体のカラム親和性精製用の支持体には、主に架橋ビーズアガロースが使用されていますが、UltraLink Biosupport(ポリアクリルアミド)やその他の多孔質媒体も使用できます。磁気ビーズは、免疫沈降の用途において主要な支持材として用いられています。

Ig結合性タンパク質の一般特性

 

 ネイティブプロテインA組換えプロテインA組換えプロテインG組換えプロテインA/G組換えプロテインL
天然供給源黄色ブドウ
球菌
黄色ブドウ
球菌
連鎖球菌無しペプトストレプト
コッカスマグナス
生成源黄色ブドウ球菌大腸菌大腸菌大腸菌大腸菌
分子量46,70044,60021,60050,46035,800
SDS-PAGEによる見かけ上の質量42kDa45kDa32kDa40~45kDa36kDa
Ig結合部位数5524+24
アルブミン結合部位無し無し無し無し無し
最適な結合pH値8.28.255~8.27.5
Ig結合性の標的FcFcFcFcVLκ

4つのタンパク質は、主に抗体のIgGクラスのみへ結合しますが、各タンパク質の結合特性は種やIgGのサブクラス間で異なります。通常プロテインAはウサギ、ブタ、イヌ、ネコなどのIgGの用途に適しています。プロテインGは、多種多様なマウスおよびヒトのIgGサブクラス(IgG1、IgG2など)に優れた結合能力があります。

プロテインA/ Gは、プロテインAおよびプロテインGのIgG結合ドメインを同時に有する組換え体タンパク質です。そのため、ウサギ、マウス、ヒト、およびその他の哺乳動物サンプルの多種多様なIgGサブクラスへタンパク質を結合させるには、プロテインA/ Gを用いるのが最適です。

プロテインLは特定の免疫グロブリンκ軽鎖へ結合します。κ軽鎖は、免疫グロブリンの全クラス(例:IgG、IgM、IgA、IgEおよびIgD)中で発生するため、プロテインLによってこれら各クラスの抗体を精製できます。ただし、適切なκ軽鎖を有するクラスに属する抗体のみが結合します。プロテインLによる特定抗体精製に関する有効性を判定するには、通常は実証テストが必要になります。


抗体結合性タンパク質を扱う製品については、以下のリンク先をご覧ください

Please Configure List Items!

抗体結合性タンパク質を扱う全製品は、以下からお探しください

Please Configure List Items!

For Research Use Only. Not for use in diagnostic procedures.