Search Thermo Fisher Scientific
Search Thermo Fisher Scientific
荷電化粒子検出器(CAD)が発明される以前の液体クロマトグラフィーを用いた定量分析は、屈折率、低波長UV吸光、蒸発光散乱などの検出器を使用していました。
これらの検出法は、クロマトグラファーが従来の検出器と相性の悪い化合物を分析するのに役立つ一方で、感度の低さと定量についての課題によって制限を受け、メソッドの開発とリサーチの進展に深刻な影響を及ぼしていました。
そして2000年代初頭、ある分析科学者のグループが、科学の真骨頂を発揮したのです。彼らが開発したのは、より高感度で汎用的な検出メソッドであり、これが各種の賞を勝ち取ることになるCADの発明につながりました。
コロナCADが科学界に初めて紹介されたのは2005年のピッツバーグカンファレンスであり、その可能性が認められた結果、ピッツバーグカンファレンスのシルバーPittconエディターアワードとR&D 100アワードの両方を受賞しました。
すべてのCADは蒸発技術を利用しており、分析対象物を検出可能な信号へ変換する過程では、共通した一連のステップが実施されます。
1.噴霧:荷電化粒子検出では、まず最初にカラム溶出液を噴霧して霧状にし、次に液滴を乾燥させて粒子にします。この粒子サイズは、分析対象物の量に応じて増加します。
2.荷電:イオン化した窒素ガス流を、ミキシングチャンバー内で分析対象物の粒子と衝突させます。 イオン化されたガスの電荷が、分析対象物の粒子に移動します。粒子が大きいほど、この電荷は大きくなります。
3.検出:荷電化粒子をコレクタに移動させ、そこで非常に高感度なエレクトロメータ―を用いて凝集体の電荷を測定します。 こうしたプロセスにより信号が生成されますが、その大きさは存在する分析対象物の量に正比例したものとなります。
当社の最先端CADテクノロジーと最新の分離テクノロジーとの組み合わせは、従来測定不可能であったものを測定できるようにしました。Thermo Scientific荷電化粒子検出器の特長:
荷電化粒子検出器は蒸発技術を利用しています。分析対象物を検出可能な信号へと変換する過程では、(1)溶離液流の噴霧、(2)噴霧された液滴エアロゾルの乾燥による分析対象物の粒子化、(3)イオン化ガスから蒸発した分析対象物の微粒子への正電荷の移動、(4)荷電化した分析物粒子の検出が行われます。
*必須項目
よくある質問荷電化粒子検出についてさらに詳しく知りたいですか?当社のソリューションスペシャリストに今すぐお問い合わせください。