Search Thermo Fisher Scientific
Search Thermo Fisher Scientific
使いやすさを実感。EVOS® FL セルイメージングシステム
笹澤有紀子氏(慶應義塾大学理工学部応用化学科 清水研究室 助教)
「EVOS®システムを選んだ決め手は、使いやすさでした」と話すのは、慶應義塾大学理工学部で助教を務める笹澤氏。昨年の夏、笹澤氏の所属する研究室では、EVOS® FL セルイメージングシステムを導入しました。
暗室に行かずに、手軽に蛍光イメージング
実験室では、他の実験装置と同じように実験台の上にEVOS®システムが置かれていました。「明るい実験室でも蛍光イメージングができます。わざわざ暗室に行くことも、わずらわしい調整をする必要もなく、すぐに細胞の観察ができるのでどんどん使っています」と笹澤氏は、EVOS®システムの手軽さを実感している様子です。笹澤氏は、神経細胞でオートファジーを誘導する低分子化合物を探索中。「パーキンソン病やアルツハイマー病などの神経変性疾患は、神経細胞に異常なタンパク質がたまることが特徴です。オートファジーは、細胞内分解システムのひとつ。異常タンパク質がたまらないよう、細胞の中を掃除して、神経を保護していると考えられます。その機構を解明し、疾患の予防や治療薬の開発につなげたいです」と語ります。「EVOS®システムではもっぱら、神経細胞のオートファジー誘導活性を観察しています。倍率も簡単に変えられ、多重染色の観察もできます。以前は共焦点顕微鏡も使っていたのですが、EVOS®システムで十分代用できるようになりました」と話す笹澤氏。データは、USBでコンピューターに取り込み、論文や学会発表に使っているそうです。
関連リンク